狩野探信守道「楼閣山水図」
狩野探信守道「楼閣山水図」
商品番号 | |
---|---|
商品名 | 楼閣山水図 |
全体サイズ | |
本紙サイズ | |
作者 | 狩野探信守道 |
制作年代 | 1825年以前 |
価格 | ¥800,000(税抜) |
風にかき分けられた木々の間に、華やかな楼閣が描かれています。
画面中央、書斎の窓辺で従者と話している高士がこの建物の主人でしょうか。
本作品の見どころは、なんといってもモチーフの精緻な描写です。
屋根瓦や欄干、簾といった建築の細部はもちろん、室内に設えられた器物の描写までどこを切り取っても手抜かりがありません。
建物の2階、向かって右奥の部屋を見てみると、風で膨らんだ簾の向こうに二人の従者がチラリと覗きます。
膨らむ簾を描くことで、山中の楼閣を吹き抜けた一瞬の風をも絵絹の上に写しとっているのです。
俗世の喧騒を離れ、文雅な隠遁生活を送る中国文人への憧憬をうかがわせる作品です。
___________________
狩野探信守道(1785~1836)は江戸幕府の御用を務めた鍛冶橋狩野家の7代目当主です。風俗画の模写作や大画面花鳥画で知られます。
落款より、本作品は法眼に叙せられる文政8年(1825)以前の制作とみられます。
古美術品のため多少のキズや傷みのある場合がございます。ご来店のうえ状態を確認いただくことをお薦めします。
ご希望の場合は商品の詳細な写真をお送りしますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。
© 藤美術 All Rights Reserved.