伊藤若冲筆「伊勢海老図」

伊藤若冲筆「伊勢海老図」

下のサムネイル画像をクリックすると、それぞれ大きな画像をご覧いただけます。

商品番号 I10
商品名 「伊勢海老図」
全体サイズ 183㎝縦 × 38.5㎝横
本紙サイズ 104㎝縦 × 27㎝横 紙本墨
作者 伊藤若冲筆
制作年代 1716~1800
価格 お問い合わせください

 三方に乗せられた伊勢海老。これは正月飾りでしょうか。長寿を象徴する海老は縁起物として、昔から大変好まれました。この伊勢海老も立派な鬚をまっすぐ上に伸ばしています。体をよく見ると、甲羅には短く滲みのある線を無数に引いて、その硬さを表現します。脚の先は筆を掠れさせ、毛を表しています。若冲の筆の技を堪能できる作品です。
伊藤若冲(1716~1800)は京都で活躍した絵師です。国宝の「動植綵絵」(宮内庁三の丸尚蔵館)や重要文化財の「鹿苑寺大書院障壁画」(鹿苑寺)など多数の傑作を残しました。本作品のような水墨で描かれた作例も数多く知られています。


古美術品のため多少のキズや傷みのある場合がございます。ご来店のうえ状態を確認いただくことをお薦めします。
ご希望の場合は商品の詳細な写真をお送りしますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。

お問い合わせはこちら

©  藤美術 All Rights Reserved.
PAGE TOP